ダウンロード
主に人出梨が作ったりしてる奴
目次
Diablo2本体日本語化
DiabloII英語版日本語化パッチ(ver 4.00)(08/09/04)
eng_to_jpn_v400.zip
10,128KB
英語版のDiabloIIを日本語化(某社翻訳のそれに)します。
v4.00でクライアントがWinMPQになりました。
- このパッチを当ててBattle.net利用してバンされるかどうかはわからない。保障もできない。
どちらかというと非推奨。
- diabloRではバンされたプレイヤーがいたという話を見たが
このパッチだけをあててバンされたのかどうかはわからない
(間接的な話のログしか見てない)
- 2chでは何年も使ってるが問題はない(保証もできない)と言った人がいた
- 2chでは今のところ検地できないのではないかという話
- このツールつかってバンされた人がいたらごめんなさい(´・ω・`)
(そんときゃMODゲーでもプレイして遊んでくだしあ)
- ムービーは日本語化されません
- その代わりと言ってはなんですが マイリスト DiabloII 日本語字幕版ムービー集-ニコニコ動画

MOD
LODストッカーパッチ+色々プラグイン追加できるMOD for LOD1.10Final(2007/10/29)
StockerPMOD.zip
616KB
LODジェム&ルーンストッカーを実装したMODと
各種プラグインを追加インストール可能なインストーラーを同梱したパッケージです。
LOD1.10専用MOD。もちろん日英両対応。
○MODのデフォルトの機能
LODジェム&ルーンストッカー
○インストーラーによる追加オプション
初期アイテムにキューブ追加
インベントリ拡大(10×6)
MercMod.dll 傭兵の装備拡張
Log.dll ログテキストをMODフォルダ内に作成
Utility.dll ユーティリティ設定
PlugY.dll 倉庫増えたり色々
N's 8pplMOD 1.00 [09/06/04]
このMODは8pplのゲームをエミュレートするMODです。
/playersXコマンドと併用することで
さらに人数が増えた状態をシミュレートすることもできます。
現在はモンスターのHP、EXP、ダメージのみ8ppl環境をシミュレートしています。
N8ppl.zip
64.3KB
N's Duel Mod 1.01 [09/07/24]
デュエル用のキャラクターを手軽に作成し、デュエルを楽しもうという目的のMODです。
他にもビルドのテストなどに使えるかもしれません。
visious様がかつて作成していたDuelModのアイデアを参考にして作りました。
特徴
- LoDとキャラクターの互換性がありません。
- 最初からホラドリムキューブをもっています。
- 全てのルーンと宝石、3種類のチャーム、経験値のエリクサーをマラーが売っています。
- 経験値のエリクサーはLv10,Lv30,Lv50,Lv75,Lv80,Lv90に必要な経験値を得られます。
- 装備品を得るための多数のキューブレシピを用意しました。
- 全ての武器、ほぼ全ての防具がアカラ、チャルシ、ギードから1ゴールドで購入できます。
(タージ、グリーヴ、ボーンヘルム、ボーンシールド、スパイクシールドはギャンブルから購入してください。)
余談:スキル付のワンドとかその辺を売り払うとお金ためるの簡単です。
NDuelMod101.zip
140KB
骨MOD for LOD109 ver多分ずっとα001(Win,Mac/日英両対応) (08/08/25)
完全にネタMODです。
当時を思い出して適当に感慨にふけったら止めましょう。
Bone_f109_a001.zip
2,067 KB
- ネクロマンサー以外はスキルを習得できません
- ネクロマンサーは骨部鉄の掟
に定められたスキルしか習得できません。
- 1レベルあたり2ポイントのスキルポイントが得られます(Windowsのみ)
- レアアイテムに全てのマジック効果がつきます
- 無駄にポールアームにネクロマンサーのスキルが付きます
- 接頭語に限り、上位互換のマジック効果がある場合、
低級のものはilvlが高くなれば自然と出なくなります
(ただし記述ミスがなければ。←十中八九ミスで登場しない接頭語がある気がする)
- インベントリーが6x10に増えています。
存分に1.09骨部してください。
スクリーンショット

骨MOD for1.11?bate4.00
Bone400bate.zip
50,601KB
クソゲー。またはバカゲー。ちなみにバグゲー。ある意味戦争ゲーかも。
あまりやり込むMODではないので適当に遊んで失笑して飽きたらサクっと止めましょう。
ちなみにゲームとして遊ぶならまだ上のf109vα001の方がバランスがいいという事実。
あんまり詳しくないことがこの辺に書いてあります。
Den of Skeleton - for 骨Mod

LV7でこんなことになってしまうのだが
敵が多すぎるせいで驚くほど爽快感がない件については注意が必要。
A-Type MOD v10a by 訪問者Ris氏 [07/01/26]
A-Type_Mod(Ver10a).zip
訪問者Ris氏による堅実さに定評のあるMOD
リファレンスはこちら
HR店売りMOD v1123 by 12スレ目701氏[09/06/07]
HRselledMOD1123.zip
25.0
各種ビルドの操作感を試すために作った
1.全ACT難易度で全Gem,全Rune,ジュエル、リング、チャームの店売り
2.鍵、TP書のストックを100、矢のストック2倍
3.Amn以上をアミュレットが落ちる音に変える
4.ドロップしたルーンがHRである確率を高くした(ZODがSOLルーンと同じ確率)
5.よく使うレシピを手軽にできるようにしました
6.最初からキューブとブックを持っている
その他のバランスはいじってません
NagamonMOD(仮 12スレ目715氏(俺氏)
Nagamon.zip
1.26MB
敵の強さに変更はないがアイテムやスキルに多数の変更がある模様
詳細はReadMEを読むべし
長門は俺の嫁.txt
MikuruMOD (2010/04/19版) Yos氏
配布サイト www3.to/d2mikurumod

バランス修正系MODっぽい
※配布サイトができたのでそちらのリンクに差し替えました。
リファレンスはこちら
旧バージョン
ツール
Change Ver Set4(ver4.00)
CVS400.zip
18,634KB
DiabloIIの本体バージョンを
1.09d(Final),1.10d(Final),1.11b(Final),1.12a間で
簡単に切り替えられるようにするバッチファイル郡です。
DiabloII Jpn to Eng Patch用日英切り替えバッチ(08/04/23)
LngChangeBat.zip
2KB
E-Rさん作成の日本語版英語化パッチには日英切り替えバッチが付属していないので
それだけ英語版日本語化パッチから分離して配布。
MOD作成用参考ファイル
修正済みpatchstring(日本語版)v1.01 (06/12/12)
FixedpatchstringJPN.zip
14KB
日本語版の文字列を収めたPatchString.tblは
アサシンのスキルレベル上昇がドルイドのスキルレベル上昇と表示される
といったいくつかのミスが何箇所か存在します。
このファイルはあらかじめそれを修正したものです。
最初のDataフォルダ
Firstdata.zip
463KB
『初めてのMOD作成』ページ用に作られた
1.10版のテキストがExcelフォルダに全部入ったDataフォルダです。
これさえあれば面倒な抜き出し作業無しでも
テキストの変更によるMODが作れます。
キューブレシピのテスターキャラクター
CubeTesterChara.zip
5KB
『初めてのMOD作成』ページ用に作られた
キューブレシピのテスターキャラクターです。
これさえあればキャラクターのセーブデータを持っていなくてもテストできます。
ホラドリムキューブとスル・ルーンを持ったバーバリアン(cubetester)さんLV1です
MOD作成プラグイン
PlugYステータス画面拡張プラグイン v1.00
PlugYのステータス表示画面を分類化して5ページにわたって表示します。
日本語版
PlugYSstatsJP.zip
英語版(Phorzen Keep)
nashi_plugy_stats.zip
- 注釈)日本語版と英語版の違いはReadMeと、
statsinterface.txtの1列目の違いだけです。
- 日本語版プラグインを入れて英語版で起動
英語版プラグインを入れて日本語版で起動
どちらも問題ありません。
Ris's Big Inventory, Stash & Cube by 訪問者Ris様(07/01/22)
Ris_BigStash.lzh
訪問者Ris様によるインベントリ拡大プラグインです。
インベントリが5×10マスに、スタッシュが10×10マスに、
キューブが8×10マスになります。
「マップの作り方」用サンプルプラグイン by 822様
tutorial_map_plugin.zip 254KB
822様によるチュートリアル/マップの作り方で紹介されている記事の変更点を
プラグインとしてまとめたパッケージです。
マップの編集についてより理解を深めたり、
記事を参考に編集しているときに上手くいかないときなどに参考にするとよいでしょう。
ReadMeをよく読んでお使いください。
ツール用日本語化パッチ
AFJ Sheet Edit 0.61b日本語化パッチ(ver 1.03) (08/04/23)
AfjSheet_trans_v103.zip
16KB
AFJ Sheet 0.61b用の日本語化パッチです。
AFJ TBL Edit 1.12u日本語化パッチ(ver 1.00) (08/08/03)
AFJTblEdit_v112u_Translate_v100.zip
14KB
AFJ TBL Edit 1.12u用の日本語化パッチです。
他MOD用主に非公式パッチ群
PlugY.dll v9.00日本語版
PlugY.dllを日本語化してみました。
既存の英語表記のところぶっ潰して他言語のスペースも一部食いつぶして作ったので
このPlugY.dllを使って日本語版以外で起動しないでください。
(エラーにはならないハズですが文字化けを起こしたり文字が欠けます)
dllを日本語化しただけなので、動作にはPlugY The Survival Kit v9.00本体が必要です。
日本語版
PlugY_The_Survival_Kit900J.zip
ESR6D日本語化パッチバグFix版
ES日本語化パッチのインストール先がおかしいので勝手に修正した奴
ESをインストールしたフォルダで起動してください。
ES英語版日本語チャットパッチv2ForR6D(08/04/07)
ES_JchatPatch_v2ForR6.zip
1120KB
R6D用に作り直し。
伴ってエンターリングメッセージを修正し、
またバージョンアップに多少強くなりました。(いつまで使えるかわかりませんが…)
本体のバージョンアップを行った際はこのパッチも再び当て直してください。
また、本体verUPに伴ってマップの名前が変更になった場合は報告ください。
このパッチもバージョンアップの必要がでてきますので。
Escape from the Afterlife 日本語化パッチ for BETA 1.45c(Patch6対応) v0.01
EftA_b145c_HalfTransrate.zip
466KB
Escape from the Afterlife用半端日本語化パッチです。
MODで追加された文章は英語で、LODと変わらない文章は日本語で表示します。
非公式パッチ6にも対応しています。
LYNX MODv 0.05c 完全日本語化パッチv1.2(Final?)(08/07/29)
LYNX_005c_Translate_v12.zip
306KB
英語版でしか公開されていないLYNX MODを日本語化します。
v1.2
ストッカー追加パッチの文章を追加してみたけど意味無かった予感。
LYNX MODv 0.05c ルーン/ジェム・ストッカー追加パッチ v1.1(08/07/29)
LYNX_StockerPatch_v11.zip
102KB
ルーンが最重要のLYNX-MODにおいて
ルーンの整理を容易にするためのルーン・ストッカー及び
オマケとしてジェム・ストッカーを
ゲーム内に追加するパッチです。
日本語版と英語版の両方を用意してみました。
(日本語版のインストーラーを使うときは上記の日本語化パッチも併せてご利用ください)
Nezeramontias v1.09 半端日本語化パッチ
NezTranstrate109.zip
Nez v1.09半端日本語化パッチです。
LODの元からある文章は日本語で
追加された分については英語で出力されます。
英語版のDiabloIIを使っている場合、
先にDiabloII自体を日本語化する必要があります。
#ref(): File not found: "NezTrans.jpg" at page "BT/Download"
Nezeramontias 1.09 日本語化パッチv3.00
Nez_v109_Transtlate_v300.zip
Nezの文章をいくらか日本語化するためのパッチです。
全ての文章が訳せてるわけではありませんが
英語を読むのが苦手な方や時間がかかる方には
いくらか時間短縮になるのではないでしょうか。
Nezeramontias 1.09 非公式でプラグインを追加するパッチ
NezPlusPack.zip
DiabloII LoDのModであるNezeramontiasに、
D2ModSystemプラグインを通して
GemFixプラグイン(宝石とルーンの表記を効果ごとに改行)と
MercModプラグイン(傭兵が全身装備可能)を追加するパッチです。
そもそもNezが1.10用MODであることをお忘れなく。
GemFixPlugin
MedianXL 1.Z9 日本語化パッチv0.20 11/03/19
2.06MB
MedianXLの表記をある程度日本語化します。
固有名詞は日英両対訳です。
MedianXL1Z9_Translate.zip
英語版のDiabloIIを使っている場合、
先にDiabloII自体を日本語化する必要があります。

固有名詞日英両対訳版のスクリーンショット
Back to Hellfire v1.01 日本語チャットパッチv1.00(08/04/17)
BTH_Jchat.zip
3,052 KB
E-R様のJ_chatPatchでは日本語チャット可能にできないということで作成しました。
Back to Hellfire v1.02半端日本語化パッチv0.01(09/08/04)
BTH_HalfTransratev001.zip
Back to Hellfireのテキストを、MODで追加された分は英語のまま
LODと変わっていないところは日本語で表示するパッチです。
Blackened 3.5 日本語化パッチ(09/08/04) by Yos
旧版の訳がひどい部分があったので修正しました。
Blackended35JPN_v2.zip
旧バージョン
スキルの説明部分画像

通常オーブ化パッチ(07/07/08)
NormalOrbPatch.zip
KoTなどのライフオーブやマナオーブが
オリジナルのものに差し替えられているMODに対して
申し訳ないけど使いにくいんです…という方のためのパッチです。
コメント